オールオン4

オールオン4は、歯を全て失ってしまった方、歯がほとんど残っていない方を対象に、少数のインプラントで全体的に見た目や噛む機能を回復できる優れた治療法です。
歯がほとんどない場合、総入れ歯を意識、検討される方が多いと思います。インプラントという選択肢だと、通常、たくさんのインプラントを埋め込む必要があるため、お体や費用の負担を考えた場合にあまり現実的ではなく、あきらめる方が多く見られます。
ですが、オールオン4ならば、最少本数4本のインプラントで、上または下の顎全てに人工歯を立てて、見た目や噛む機能を回復することができます。

オールオン4とは

オールオン4とは、最少本数4本のインプラントで、12本分の連結した歯を支えることができる固定式の治療法です。従来のインプラント治療の場合、歯を全て失った場合には8〜14本のインプラントを埋め込む必要がありました。しかも骨が十分にない場合には骨の移植や骨を増やす手術を、インプラント手術前に期間をかけて行う必要がありました。
ですが、オールオン4が開発されたことによって、少ない本数のインプラントでもしっかりと人工歯を支えることが可能となり、かつ、骨のある部分を選んでインプラントをすれば良いため、骨の移植などをする必要がなくなりました。
つまり、オールオン4により、歯を全て失って骨の量が減ってしまった方でも、インプラントをあきらめることなく、費用や体の負担を抑えてインプラント治療をすることが可能になりました。
オールオン4の特徴
インプラントを入れた日に歯を入れることが可能
オールオン4では、インプラント手術を行なったその日に人工の歯を入れることが可能です。しかも、やわらかいものであればその日のうちからお食事をとっていただくこともできます。
従来のインプラント法では、インプラントを埋め込んだ後は骨と結合するまで安静にしておく必要がありますので、しばらく歯がないままになることも少なくありません。
手術による体の負担を最小限にできる
オールオン4では、インプラントの本数が最少4本と少数で済むため、手術によるお身体への負担が少なめです。また、骨を増やす手術も必要ありません。
治療費を節約できる
インプラント本数が少なくて済むので、治療費も抑えることができます。骨を増やす手術の費用が余計にかかることもありません。
治療期間が短縮できる
通常のインプラント治療によくあるような骨を増やす手術が必要にならないため、それに要する数ヶ月の治療期間がかかりません。それゆえ、結果的に治療期間を短くできます。
審美性に優れる
オールオン4の人工歯は、全体的に連結したブリッジのようになっており、それに加えて失われた歯茎部分も付いています。これにより、口の内側から唇やお顔の張りが回復され、見た目が若々しい印象になります。
また、一塊で作られる人工歯部分は、全体的にバランスのとれた美しい見た目に仕上がりますので、清潔感のある、若々しい印象となります。
清潔を保ちやすい
オールオン4は、埋め込むインプラント本数が少ないため、必然的にお手入れする部分も少なくてすみます。そのため清掃が簡単で清潔を保ちやすくなります。
オールオン4の注意点
健康状態、骨の状態によっては適用できないことがある
